ドン・ウィード“変わりたくない人もいる”

アレクサンダー・テクニーク教師のドン・ウィードさんが"What You Think Is What You Get"の中で、こういっています。 Sometimes people don't want to change. Donald L. Weed "What you think is what you get" Chapter 1 ドンさんのレッスンがとてもため…

背中のチャックがまた下がった

バスケットボールのフリースローに、ロールダウン&アップと腕の回旋の要素を取り入れようと試行錯誤していたら、また背中がムクムクとなりました。 最初は背中の奥深くで眠っていた筋肉が動き出したのかな、と思いましたが、どうやら前にムクムクとなってい…

メガネを新調するタイミングは?

非常に視力が悪くて、最近は老眼も進んでいるようで、メガネが合わなくなっております。 運転免許の更新した際も、「必ずメガネを新しくしてください」ときつーく言われました。 しかし、基本的に運転はしないので、先延ばしになっています。 普段パソコンや…

2021年に向けて Vol.6~ブログの英語版

できたらいいな、という来年の夢、というか妄想を書き綴っているシリーズ。 早くも第6弾。 言ってみるのはタダ!ということで書いていますが、既に来年の今頃に反省文を書いている姿が目に浮かんでいます。 ネタになるという意味では、それはそれで良いかも…

80歳を過ぎて"I'm always happy"と言うためにはどうすべきか?

FMアレクサンダーが80歳を過ぎて、姪でもあるアレクサンダー・テクニークの教師のマージョリー・バーロウに語ったという言葉。 "You know dear, I'm always happy" (Alexander Technique: the Ground Rules: Marjory Barlow in Conversation with Sean Carey…

ピアノの左手問題は自分全体の問題

夏くらいに気が付いた、静かな曲で左手がグワングワンなってしまう問題。 よく聞くと静かでない曲でも左手がうるさいです。 音質もよくない。 しかし、これは左腕だけの問題ではない、ということに気付きました。 気付いてしまえば、当たり前のことなのです…

アレクサンダー・テクニークでお肌がツルツルに(個人の感想です)

最近、顔を洗う時に肌がツルツルで違和感があります。 見た目では残念ながらよくわからないです。 これはなぜでしょうか。 因果関係ははっきりしませんが、アレクサンダー・テクニークで全体が上手くいくようになったから、ということにしています。今のとこ…

ヘルニアと診断されたアイドル(19)がいると聞いた

ひょんなことから、AKB48の前田彩佳さんがヘルニアを患っている、と知りました。 ameblo.jp ええ、もちろんAKB48は存じております。 でもどちらかというと、乃木坂46のほうが馴染みがあります。 NHKの将棋番組にそのうちの2人が出演している(していた)から…

イゴール・レヴィットのベートーヴェン・ソナタ第31&32番(NHK-BS)

以前、ツイッターで自宅でのライヴを拝見し、いたく感銘を受けたピアニストのイゴール・レヴィットさん。 少し追いかけてはいたのですが、米国でプロ・スポーツが再開してしまい、すっかり忘れてしまっていました。 まあ、その程度です。 ところが先日、番組…

歩くこととロールアップ&ダウン

歩くこととはとどのつまり、片方でロールアップ(伸展)をして、もう片方でロールダウン(屈曲)することなのである。 ドヤ顔で言うことでもないですか・・・ 左右で同時に屈伸を交互にやっている、とも、横のラインを上下させている、ともとれます。 正確に…

2021年に向けて Vol.5~"もし体育教諭だったら"シリーズ

ピアノと同様、2021年はブログでも新たな試みをしていこうと思っています。 題して"もし体育教諭だったら、子供たちに口を酸っぱくして伝えたい『身体のデザイン』"シリーズ。(長いか・・・) 脊椎動物としての基本的な構造と、よく言われるのに実際はでき…

バランス・クッションがどんどん薄くなっていく

バランス・ボールなどと同じように、バランス・クッションも空気が詰まっている方がバランスがとりにくくなります。 もともと空気をパンパンにしていなかった、我が家のバランス・クッションは日に日に空気を抜いて、薄くなっています。 なぜかというと、ク…

マージョリー・バーロウの本"Ground Rules"を入手

FMアレクサンダーの姪で、名教師として知られるマージョリー・バーロウさんの本、"Alexander Technique: the Ground Rules"を入手しました。 Alexander Technique: the Ground Rules: Marjory Barlow in Conversation with Sean Carey 作者:Carey, Sean 発売…

食べ過ぎていた原因に気が付いた

ここ2か月間で、体重が3~4kgくらい減りました。 体脂肪率も20%を切って、ズボンを履く時にそれほど苦労しなくなりました。 体重減少の主な要因は、糖質制限でしょう。 同時に、空腹でない時に食べないようにしました。 こんな当たり前なことができていなか…

今更ながらピアノで左ひじが固まっていたことに気付いた

情けなくてスルーしたいところですが、今日ピアノを弾いている時に左のヒジが必要以上に力が入っていたことに気が付きました。 今日たまたま力を入れていたのだ、ということにしたいところです。 実際はようやく他の部分の力が抜けて、順番がヒジに回ってき…

バジル・クリッツァーさんに物申す!

いや、物申さないです。大げさでした。 ただ「物申す」と言ってみたかっただけです。 インパクトも大切かな~と思って。 ほんの出来心です。 そんなことをしたら、全国120万人の吹奏楽部員に袋叩きにされてしまいます。 音楽コーチ、アレクサンダー・テクニ…

11月のピアノ - 経過と展望

手がかじかむ季節になってきました。 かじかんでいてもピアノは弾けるが、パソコンのキーボードは打てない、とどこかで書いた記憶があります。 同じように、手袋をしていてもピアノは弾けるが、パソコンのキーボードは打てない、というのもあります。 何が言…

ドン・ウィード"What You Think Is What You Got"を入手

以前、アレクサンダー・テクニーク教師のバジル・クリッツァーさんが推薦図書として挙げていた、ドナルド・ウィードさんの"What You Think Is What You Got"がたまたま安く出ていたので、購入しました。 What You Think is What You Get: An Introductory Te…

ささやきはよく届く

ささやいた声は想像以上に遠くまで届くような気がします。 物理的な音量がない方が、注意をひきつけるから、というのもありますが、それだけではないでしょう。 ささやくためには条件が必要で、普通に声を発するより、全体のより良いコーディネーションが求…

ピアノ用クッション"ピアニーク"

先日手に入れたバランス・クッションを使って、ピアノ演奏を向上できる方法はないか、と検索したら、出てきました。 ピアノ用クッション!その名も「ピアニーク」! こんなものがあるとは! Dream ピアニーク ピアノ椅子用マット ブラウン ドリーム メディア…

野球少年(中1)「腰が痛い」何とアドバイスするべきか?

将来有望な男子の母親から相談を受けました。 実際に会ってみないとわからないですが、今年から捕手、投手の球を受けるポジションになって右の腰が痛むようになったそうです。 以前は右肩やヒジが痛かったそうですが、それはなくなったとのこと。 子供は難し…

2021年に向けて Vol.4~来年はモーツァルト:ピアノ協奏曲イヤー

遂に決心しました。 来年はモーツァルトのピアノ協奏曲にチャレンジします。 勝手にやればよいのですが、一応決意を表明しておこうと思って。 折に触れて、ソナタは弾いていています。 前回"創造的な瞬間"が訪れたのが、モーツァルトのソナタを弾いている時…

テイサム・ヒル(アメフト選手)「コントロールできるのはどう反応するか、だけ」

またまたアメフトの話題です。 苦手な方には申し訳ありません。 何度も登場しているアルヴィン・カマーラ選手のチームメートで、控えクォーターバック(パスを投げたりする司令塔)のテイサム・ヒル選手がこんなツイートをしていました。 We can’t control w…

バランス・クッションを使ってピアノ演奏

手始めにバランス・クッションを敷いてパソコン作業をしたら、酔いました・・・ ウェ~~~ マインクラフトをプレーしたり、その実況動画を見るとたまになります。 人によってはそうならないように力を入れることで、筋肉を使うのでしょう。 筋肉を使わない…

2021年に向けて Vol.3~なぜ"ピアノ・ログ"をやるのか

来年の新しい試みとして、ブイログ(Vlog)ならぬピアノ・ログをやろうと思っている、というのが前回までのあらすじ。 なぜやりたいかは、記録を残したい、というのと、第三者視点を入れたいから、という普通の理由です。 もったいぶるまでもなかった・・・ 現…

左足に靴ずれができました

久々に靴ずれができました。 バランス・クッションと一緒に少し重めの靴を購入して、サイズは合って良かったと思ったのもつかの間、しばらく歩いたら左足のカカトが痛み始め、帰ったら皮がむけていました。 スニーカーやら薄底靴など、軽い靴ばかり履いてい…

久々にボール鍛錬をしました

春は自粛で、夏は暑くて、9月は雨で、10月はいろいろ・・・でさぼっていたボールを使った運動(バスケットボール、野球、サッカーなど)を久々にしました。 いや~楽しかったです。 暖かかったですし。 最近、歩くようにしているので、身体もまずまず動いて…

バランス・クッションを購入しました

アメフトのアルヴィン・カマーラ選手の動画を見てから、いろいろなバランス強化グッズを調べました。 大きいバランスボールは場所的に無理として、本当は半円形のものが欲しかったのですが、結構高い・・・ そこでバランス・ボードとバランス・クッションの…

お尻の筋肉と足指の筋肉のせめぎ合いが終結へ

ロールダウンを始めてまだそれほど時間が経っていませんが、骨盤周りに少しずつ変化が出てきてうれしいです。 特に骨盤と脚をつないでいる筋肉がいろいろ工事中で、ところどころに痛みというか、違和感があったりします。 朝起きた時に、手でお尻の大きい筋…

ロールダウンに肩の外旋を追加

ロールダウンする時に、一般的には腕はダラリと垂れて、手のひらは背中側を向きます。 しかし、腕は逆に動くこともできます。 頭が前面に落ちていくにつれて、手の平が前面に向くような感じです。 感覚としては、親指が少し外側に開いても良いと思う、くらい…