息が出ていくこと(再)

また、呼吸です。

悩まされています。

きっと重大な認識の間違いがあるのでしょう。

ここをクリアしないと、次の段階に進めないような気がします。

「2020年は呼吸で進歩があった」と後から思い返せるように、まだまだ工夫していきます。


肋骨と横隔膜が連動して、どう動きを作っていくか、が今日考えたことです。

仕組みとしては、横隔膜が弛緩して上がっていき、肋骨がそれにつれて内側に集まって

空気が出ていく、ということです。

OK?

取り敢えず、今のところは・・・


ということで、早速ピアノを弾きながら、そのようになっているかを観察してみました。

そうすると、あら不思議・・・

大混乱で、呼吸もピアノもメチャクチャになりました。

カオス、というか、軽いパニックになりました。

自然にそうなる、というところが重要なのでしょう。


うれしいことに、また一つ問題が出てきました。

腕です。

どうやら鎖骨と肩甲骨が、肋骨の動きに影響を与えているようです。

腕がどうなっているかで、肋骨の動きが変わります。

 

それはそうです。

腕は胸骨から始まっていますし、腕を動かす筋肉は肋骨にも多数付いています。

上手くいっていないのは、空気の出入り(呼吸)だけではない、ということでしょう。


まさに、底なし沼です。

全体が上手くいくように考えるのが良さそうですね。

 

呼吸も上手くいっているし、腕も上手く使えている。

気分を変えて、そこからスタートです。

 

yasuoalexander.hatenablog.com

 

yasuoalexander.hatenablog.com